2017年1月19日

朝、外に出ると地面が濡れていた。
まさか砂漠で雨に遭うとは。

この先数日間、曇りとかにわか雨の予報が続いている。
雨に降られたら嫌やな。

Akhfennir以降、ようやく荒野から砂漠に景色が変わってきた。

風向きは昨日と変わらず横風。
進行方向は西で、風は北から。

明日からは進行方向が南になる。
このまま北風が続いてくれれば追い風を受けられる。

ここは進行方向的に超スーパー向かい風区間。
辛すぎる。

ここでなんと車で世界中を回っている日本人の方に声を掛けられる。僕の自転車の日本国旗が目に入ったらしい。バイクで世界を回っている人はいるけれど、車の人には初めて会った。
そして普通に品川ナンバーを付けて走っていることに衝撃を受ける。
もちろん国によるみたいですが、意外と何も言われないらしい。バイカーの人とか国を跨ぐときナンバープレートどうするのかなと思っていたんですが、その辺意外と緩いんですね。
もっといろいろお話を聞きたかったんですが、強風が吹く道のど真ん中だったので、連絡先だけ交換をしてお別れ。
向かい風の辛い中だったので、日本語で話せて良い気分転換になりました。

今日はレストランなど休憩スポットがまるでなく、建物を風よけにしてお昼ご飯。

海。
向かい風区間は終わったんですが、今度は横風。
相変わらず強風なので、ほんと進まない。
1日続くと、体力ではなく精神的に参ってくる。

出発して70km弱走ったところにレストランがあった。
知ってたらここまで頑張って走ってたのに。
休憩を挟む。

犬。

ごく短い通り雨ですが、2回降られた。
油断ならない空模様。

夕方、なんとか100kmを走りきって目的のタルファーヤの町に到着。レストランで晩御飯を食べたらもう6時半。
今日はホテルに泊まるつもりでしたが、もう時間も遅いので、町の外に出て野宿することにする。

風が強いし雨が降る心配もあるんですが、夜にチェックインするともうあとは寝るだけなのでもったいないし。
- 関連記事
-