2017年3月11日
昨日、リスボンからユーラシア大陸最西端のロカ岬までやってきました。
ここからユーラシア大陸横断編が始まります。
一応、上海辺りまで走って、日本にはフェリーで帰国予定。

ロカ岬。
もう3年以上になるこの旅の中で、いろんな大陸を走り、その度にいろんな場所を目指してきました。
アメリカ大陸では南米最南端ウシュアイアを目指し、
東アフリカではケープタウンを目指し、
北欧ではノールカップを目指して
西アフリカではセネガルのダカールを目指して走ってきた。

そして次の目的地は日本。
これまで、どこかこの旅がずっと続くんじゃないかと思いながら走っていたところがありましたが、今初めて旅の終わりを意識しています。

次の目的地でもうおしまいか~。
感慨深い。

今日はまたリスボンまで帰るんですけど、来た時と同じ、海沿いの道を戻るのも面白くないので、シントラっていう観光地に寄って帰ることにした。

シントラ手前にとんでもない激坂がある。
誰にも伝わらない自慢ですが、なんとこの上りを押さずに上り切りました。

山の中にあるシントラの町。

シントラは世界遺産になっているらしい。
確かに素晴らしい町でした。

やっぱりいいなあヨーロッパって。
またこんな美しい町々を自転車で回れることが幸せだ。

シントラ以降も海沿いではなく、内陸の道を走ってリスボンまで戻る。

スマホの地図アプリを頼りに進むんですが、道がややこし過ぎてイライラしてきた。
シントラから素直に海沿いの道に出ておけばよかった。

夕方、無事リスボンに到着。
ショッピングモールに寄ってサンダルだけ買って行く。
飛行機の中に忘れてきたので。

ちょっと前からゴープロ欲しいなって思ってます。
でも今更かなと思って迷っているところ。

その後、リスボンで毎日泊まっていたピクニックエリアまで戻り、終了。
今日はずっと坂を上りっぱなしで疲れた。
にほんブログ村試しにちょっと世界一周ブログランキングっていうのに参加することにしました。
上のバナーをクリックすることで投票できます。
1週間の内に押されたクリック数で順位が決まるっぽい。
1日1回投票できるので、毎日クリックして頂けると嬉しいです。
毎日更新しているだけでも、それなりの順位まで行けるって聞いたことがあって、このブログは何位くらいまで行くのか少し気になったっていうのが参加した最大の動機。
これは主にバックパッカーのブロガーが参加しているもので、サイクリストのブロガーは少ない。
あと期間限定での参加です。期間は決めていないですが、またしばらくしたらやめると思います。
- 関連記事
-
すごく面白いブログですね。偶然数日前に知りました。
もう少し早くブログ村に登録してくれていたら、よかったのにぃ~。
始めの準備編からさかのぼって読みだしました。
自転車の旅って憧れです。
旅の終盤ですが、お気を付けて下さい。
応援して毎日ぽちっとしますね。