2017年4月17日

出発。

すぐに海沿いの道に出た。

お昼頃に「SETE(セット)」へ、そして「MONTPELLIER(モンペリエ)」が今日の目的地。
これらは前回フランスを走った時の思い出の町。

前回(昨年の秋ごろ)にヨーロッパを走った時は、北欧から南下してきて、フランスを縦断し、最後にセットからフェリーでモロッコへ渡ったのです。
(その時の記事)
こうして一度通った同じ町に再び戻ってくることってなかなか無いので、わくわくしている。

セットに到着。
アフリカへの玄関口なだけあって、明らかにアラブ系の人が多いし、建物もイスラム色が強い。

今はこういう文化の混ざった町を見て面白いと思いますが、当時はこの町の雰囲気にすごく落ち込んだことを覚えています。「アフリカが近づいてる……」って。

フェリー乗り場にも来てみた。
まさかこうしてこの場所に戻ってくることになるとは思わなかったな。
フェリーに乗った時の部屋のカードキーを借りパクしたまま、まだ持っているんですけど、今から返しても大丈夫かな。

フェリーの時間まで時間を潰したマクドナルド。
懐かしい。

お昼休憩を挟んで出発。

普通の道を普通に走ってモンペリエ到着。

ここでもウォームシャワーで泊まらせてもらいます。
久々のシャワーですっきり。

実はモンペリエでは知人と会う約束があるのですが、そういう意味でもここでシャワーを浴びられたのはデカかった。臭いまま会うわけにわいかないし。

その後、知人K氏と落ち合い、ご飯を食べに町へ。

モロッコ滞在中に1ヶ月間、ゲストハウスの手伝いをしていたことがあって、彼はその時に泊まりに来たお客さん。2泊3日での砂漠年越しツアーにも一緒に行った人。フランスに住んでいるということで、今回連絡を取り会うことになった。

彼はフランス外人部隊に所属していて、軍隊の話とか普段は聞けない面白いネタをたくさん持っている。久々に日本語でたくさん喋った。
にほんブログ村世界一周ブログランキングに参加しています。
上のバナーをクリックすると投票されます。
良ければ1日1回クリックをお願いします。
- 関連記事
-