2016年11月17日
メクネスまで35km地点。

すごい町。

モロッコでは、北部の山岳地帯以外は砂漠しかない。
利用可能な土地が限られているからか、山岳地帯では畑が続く。
モロッコで作られる有名な作物って全くイメージわかないですが、何を作っているのかが気になる。

大きく下ったあと、ラスト10km弱でもう一回上りなおしてメクネス到着。
この辺りは新しい建物が立ち並ぶ新市街エリア。
安宿は旧市街エリア(メディナ)にあるので、モロッコでは大きな町に着いたらとりあえずメディナを目指す流れになる。

モロッコの安宿は最安が大体60~70ディルハム(約660~770円)くらい。
その価格帯の部屋だとシャワーは別。ホテルによってはシャワーに別料金がかかる場合もあるらしい。
wifiは安宿にも付いている場合が多く、速度もあまり大差ないように感じる。
wifiについての評価基準は、電波が部屋まで届くかどうか。

この宿探しが思いのほか難航。
今は観光シーズンなのか5軒くらい聞いて全部満室。

もうお昼なので先にご飯。

タジン。
30ディルハム(約330円)。
モロッコに1週間くらいいますが、実はまだ外食はこれが2回目。
3日くらい前にシャウエンで会った日本人旅行者と行ったのが初めてだった。

その後、メディナ(旧市街)でホテルを探すんですが、メクネスの町は他と少し勝手が違うみたいで、安宿がない。

メディナ内のホテルは300ディルハム(約3300円)前後の中級ホテルばっかり。

それよりも、メディナ(旧市街)に入るたびに、いちいち道に迷うのがこの上なくうっとうしい。

モロッコは猫が多い。

『Hotel Maroc』
(だいたいの場所)最終的に100ディルハム(約1100円)のホテルに落ち着く。
安宿にしては若干高いんですが、広いし値段相応にきれいだし、ちゃんとwifiの電波が届く部屋を用意してくれたので、不満はない。
- 関連記事
-